本日は男性11名女性8名の計19名の皆様と新宿を早朝7:15分に出発いたしました。

1泊2日のハピネス宿泊ツアーです。
今回はお伊勢参りの旅。

朝早い時間の集合だったので、まずはバスの中でゆっくりして頂きました。
足柄サービスエリアでの休憩の後 バスの中で初めましてのトークを開始。

2日間共に旅をする参加者の皆様のワクワクドキドキの始まりです♪

刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄った頃には男女で一緒に買い物をされる方もいらっしゃり良い雰囲気です。

1日目の目的地は二見が浦の夫婦岩と興玉神社です。
縁結びや道開きの神様が祀られているこの場所でまずは身を清めてからお伊勢参りをするのが習わしだそうです。

境内には神様のお使いと言われている二見蛙が多数献されていて、無事に帰る、お金がかえる、若返るなどの言い伝えがあるそうです。
参加者の皆様も一生懸命に蛙を触ってお願いしていました。

興玉神社を後にして向かったのは伊勢神宮の外宮です。

こちらでもグループに分かれて境内を参拝して頂きました。

昨年のこの伊勢神宮ツアーに参加された方も複数いらっしゃりお礼詣りを兼ねて境内を回っていました。

そして本日宿泊するホテルグランドメルキュール伊勢志摩へ向かいました。


こちらのホテルは2024年4月にリニューアルオープンして、ホテルはオールインクルーシブになっており館内のラウンジ、お食事会場ではお酒が飲み放題というなんとも贅沢な時間を過ごす事ができました♪


お酒の種類も豊富で皆さまホテル到着後にまったりとお酒を飲みながら会話を楽しんでいらっしゃる方、早速温泉に入りに行かれた方など夕飯までの時間を各々で楽しまれたご様子です。

夕飯は和洋折衷と様々な種類のお食事が並ぶブュッフェスタイルです。

もちろんお酒は飲み放題なのでシャンパンから始まり生ビール、焼酎、ハイボール、ワイン、止まりません。笑

お食事の後は会場を変えて二次会のスタートです。


こちらでもお酒を飲みながら過去の恋愛トークなどを話しながら盛り上がり、また少し距離を縮める事が出来たのではないかと思います♡

2日目は朝から小雨がパラパラ生憎の雨模様でしたが伊勢神宮内宮へと向かいました。

本日は伊勢神宮の案内人の方と一緒に内宮をお詣りしました。

参拝の仕方やお作法、伊勢神宮の歴史、などなど今まで知らなかった事、目から鱗の話し、どれも興味深く1時間45分はあっという間に過ぎてしまいまだまだ聞きたかったです。

後ろ髪を引かれる思いで案内人の方達とお別れをして昼食会場へ行きました。

昼食は勢乃国屋さんで手ごね御膳を頂きました。

昼食をささっと済ませて猿田彦神社にお詣りに行かれた方、おかげ横丁でお土産を買われる方、屋台で海鮮焼きと日本酒を堪能している方と出発時間までの時間を自由に過ごされていました♪

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい東京へ帰る時間となってしまいました。

帰りは鳥羽港からフェリーに乗って静岡県まで行きます。
55分間のクルーズをデッキに出て景色を見たり船内でゆっくり皆さんと会話を楽しまれたり、良い気分転換になったと思います。

7時間の移動はどうなるのかと不安もありましたが、途中道の駅に寄ったり、大きなサービスエリアで買い物やお食事を楽しんだりと意外とあっという間に新宿に到着した気分です。

参加者の皆さま、長距離移動大変お疲れ様でした!
そして沢山のご協力をありがとうございました♪

今回の1泊2日のお伊勢参りツアーのカップル誕生は1組です。

末永くお幸せに♡