
婚活バスツアー、本当に出会えるの?
「婚活バスツアーって興味はあるけど、実際に出会えるの?」
「楽しそうだけど、なんとなく不安…」 そんな風に感じている方も、きっと少なくないはずです。
実際にネットで「ハピネスツアー」と検索してみると、中にはこんな声も見かけます。
- 「カップル成立しなかった」
- 「年齢層がバラバラだった」
- 「話す時間が少なくてアピールできなかった」
- 「“要注意人物”がいるのでは?」
もちろん、すべてのご意見に耳を傾け、私たちも運営面で多くの改善を重ねてきました。
この記事では、そうした“ネガティブな口コミ”の背景にあるリアルな体験とともに、
ハピネスツアーが実際に取り組んできた工夫や参加者の声を、包み隠さずご紹介します。
実際には、参加者の約8割が「また参加したい」と回答しています!
不安を感じるのは当然。でも、ちょっとした一歩が新しい出会いにつながるかもしれません。
「本当に出会えるの?」「自分に合ってるかな?」と迷っている方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。
よくある“悪い口コミ”とハピネスツアーの対応

「カップル成立しないこともある」
確かに、1回のツアーで必ずカップルが成立するとは限りません。
ただし、ハピネスツアーでは1回のツアーで平均12名程度の異性としっかりお話いただける機会を設けており、全員と1対1で話せるように運営スタッフが時間を調整しています。
また、ツアー中は観光地や食事会場でのグループ行動などを通じて、自然な形で異性と交流できるようツアー婚ダクターがアテンドしています。
普段の生活では出会わないような異性と話すこともあり、「少し疲れたけど修学旅行みたいで楽しかった!」という声も多く寄せられています。
“旅”と“出会い”、両方を楽しめるのが、ハピネスツアーの魅力のひとつです。
「年齢層がバラバラだった」
これもよく聞くご意見のひとつです。
ハピネスツアーでは現在、40代限定・50代限定など、年齢層を明確に設定した企画を多数ご用意しています。
一方で、あえて年齢幅を広めに設定したツアーもあり、 お客様ご自身の希望に応じて「自分に合った出会い方」をお選びいただけるのが特徴です。
「話す時間が短かった」
「全員としっかり話したかった」「もう少し時間があれば…」といった声も頂戴しています。
確かに道路状況や観光地の混雑など、当日の進行によっては平等な時間配分が難しい場合もあります。
そのため、ハピネスツアーでは、2〜3か所の観光地や食事会場を設け、グループ替えを行いながら交流のチャンスを増やす工夫をしています。
さらに、ツアーの最後には自由に会話ができる“フリータイム”もあり、気になる方ともう一度話せる時間をご用意しています。
「要注意人物がいるのでは?」

婚活イベントでは、どんな方が来るのか不安に思われる方もいらっしゃると思います。
ハピネスツアーでは、安心・安全な出会いの場づくりに力を入れています。
- 参加者全員に誓約書への署名をお願いしており、ルールを守らない方がいた場合は、厳しく対応しています。
- 人数が多いツアーには、ベテランの“ツアー婚ダクター”が2名体制で同行し、参加者の様子に常に目を配っています。
また、私たちはバス車内の雰囲気をとても大切にしています。
会話や交流を楽しむ中で、その場の空気を乱すような発言や行動があった場合には、他の参加者の安心を守るため、ご参加をお断りさせていただくこともございます。
皆さまがリラックスして、心地よく過ごせる空間を第一に考えています。
さらに、あえて参加費用をやや高めに設定しているのも、“本気の出会い”を求める方同士が安心して交流できるようにするための工夫です。
(もちろん、近年の物価上昇も影響していますが、安心・質の高い出会いを提供するための必要なコストと考えています。)
実際の参加者の声
「緊張していたけど、安心して話せました」(30代女性)
初めての参加だったので、とにかく緊張していて「ちゃんと話せるかな…」と不安でした。
でも、バスに乗った瞬間からスタッフの方が明るく丁寧にサポートしてくれて、すぐに安心感を持つことができました。
トークタイムでは、ちゃんと全員の方と1対1でお話できて、グループ行動でも自然に笑顔になれる場面が多かったです。
残念ながら今回はマッチングには至りませんでしたが、「婚活=堅苦しい」というイメージが良い意味でくつがえされました。
旅行そのものも楽しかったですし、「また参加してみたいな」と思える、前向きになれる経験でした。
「何度か参加して、やっと出会えた」(40代男性)
最初の頃は、うまく話せなかったり、マッチングできなかったりと悩むこともありました。
でも、数回参加するうちに、服装や話し方、相手への接し方などを少しずつ見直すことで、自分自身の印象や会話力を磨けたように思います。
そして先日、ようやく理想的な出会いがあり、無事にマッチングすることができました。
ここまで続けてきて本当によかったですし、良いご縁の場を提供してくれたハピネスツアーには感謝しています。
婚活じゃなくても楽しめる!「ハピ旅クラブ」も大人気

「いきなり婚活はちょっと重い…」
「もっと気軽に男女の交流を楽しみたい!」
そんな声から生まれたのが、ハピネスツアーの新シリーズ
👉 ハピ旅クラブ です。
こちらは婚活を目的とせず、“男女の楽しい交流”をテーマにした旅企画で、
「婚活っぽくなくて話しやすい」「自然に仲良くなれて居心地がいい」と、今とても注目されています。
2025年は、“新しい出会いの形”としてハピ旅クラブも大好評。
「ちょっといい人がいれば嬉しいな」くらいの気持ちで参加される方も多く、
婚活にプレッシャーを感じていた方からも「このスタイルなら参加しやすい」と支持されています。
まとめ:出会いを楽しむ、旅のはじまり

婚活に“完璧な成功”はありません。 でも、「出会いのきっかけ」や「楽しい思い出」をつくることは、誰にでもできます。
ハピネスツアーでは、参加者の声をもとに日々改善を重ねながら、 皆さまが安心して、前向きな一歩を踏み出せる場をご提供しています。
まずは、ご自身に合ったスタイルのツアーを選んで、 気軽にご参加いただけたら嬉しいです!
📢 おすすめの婚活バスツアーはこちら!
ハピネスツアーHP↓
https://www.happiness-tour.com/